料理は作る方ですか?作ってもらう方ですか?それとも外食派?
食事に関しては、それぞれの考え方がありますね。
わたしは、自分で作って、自分で食べる派です。
作るのが面倒だという方も多いみたいですが、料理に対するこだわるポイントもいくつかあるので、工夫しながら料理を楽しんでいます。
料理に対する考え方
料理は面倒だから毎日が苦痛だとか、そもそも料理はしないという方もいらっしゃいます。作ったり、後片付けの時間がもったいないという方もいますね。
食事は毎日食ベるものです。
その食事は、自分で作るか、誰かが作ってくれたのを食べるか、外食するか、出来合いのものを買うか、出前を取るかあたりになると思います。
料理が苦痛、もしくは出来ない人は、家政婦さんを雇ったり(いやこれは一般的ではないかもしれないですね)、外食や中食ですますしかないかもしれない。
料理の時間さえももったいないと感じる人もいるでしょう。料理に対する考え方は人それぞれですからね。
では、わたしが料理をなぜ自分でするのか?
外食は店側からしたら、まず自分たちの儲けが最優先ですから、なるべく安い食材を仕入れて、化学調味料で味をごまかして、食べる人のことは二の次だと思うんです。
だから、好んで食べたくはないんです。
スーパーの出来合いのものも、中身がよくわからないないから敬遠したいですね。
要は、自分の口に入れるものは、なるべく安全な物にしたいという思いからです。自分で作れば、中身は丸わかりですからね。
こだわりポイント
料理って、いくらでもこだわるポイントがあるんです。
まず、食材。
多くの方は近所のスーパーで買い物をすると思います。なるべく値段の安いスーパーをはしごしたりして、一円でも安いところに買いに行くみたいな。そうかと思えば、無農薬や自然栽培の野菜にこだわっている方もいます。
次に、調味料。
調味料は料理の決め手であり、調味料が変われば料理の味も変わりますからね。
わたしは、この調味料にこだわっていまして、昔ながらの製法で作られた、自然の原料で作られた調味料を、ネットで取り寄せています。
鍋などの調理器具もたくさんあります。自分好みのものを探したりする時間も至福の時間なんです。
食器や箸などについても、ありとあらゆるものがありますから、選びごたえがあります。
といったように、ただ料理を作るだけではなくて、楽しめるポイントが色々あるんです。自分好みに工夫すれば、より料理が楽しくなること間違いなしです。
その日によって違う面白さ
料理って、レシピ通りに作れば同じ味になるかといえば、そういうもんではないと思うんです。
全く同じ分量でも、食材の種類、調味料の違い、水の違い、鍋やフライパンの素材の違いなどによって、味や出来上がりが変わってきます。
自分で作る場合でも、同じメニューを作ったとしても、全く同じ味にはならないんです。
これって、その日の天候や自分の体調なんかによって変わるのかなと思っています。
ゴルフで例えるなら、同じゴルフコースでも、日によって風の向きや強さが違ったり、気温の差とかもあったりして、持つクラブが変わったり、コースの攻め方を変えたりするのと、似ているような気がしています。
いずれにせよ、毎回同じ味にならないため、工夫したり、考えて作らないといけない部分が、わたしは面白いと感じるんです。
機械ではなく、生身の人間が作っているわけですから、気持ちの変化もあるでしょうし、そういったものも、味に変化が現れるのって、不思議だと思いませんか?
自分好みの味
自分で料理をする方でも、野菜などを加えて炒めるだけのものや、調理済み品や加工品、だしの素といったものを使っている方もいらっしゃると思います。確かに、手間が省けて楽ですよね。
でも、わたしはどうせ自分で作るならという考えなので、だしの素は使わず、鰹節で出汁を取りますし、鰹節削り器で本枯れ節を削る時もあります。
そして加工品は買わずに、全て原材料を買うようにしています。確かに手間で時間もかかりますが、自分で作る安心感を優先に考えています。
また、自分で作る場合の最大のメリットは、自分好みに作れるところです。
野菜炒めなら、シャキシャキよりクタクタがいいとか、あんかけのあんは固めがいいとか、酢の物がすっぱめがいいとか、自分に合わせて作れるのはいいですね。
こういったように、楽しめるポイントもたくさんありますので、料理を楽しんでもらえれば嬉しいです。
まとめ
- 料理の中身
- こだわればなお楽し
- 味の変化
- 自分好みが最高
料理について語ってきましたが、料理嫌いの方にとっては、理解してもらえないかもしれないですね。というか、そもそもこの記事すら読まれてないかもしれませんね。考え方は人それぞれですからね。
もし、少しでも料理に興味を持っていただけたのなら、ぜひ作ってみてください。
やっぱり面倒だ、面白くないと思えば無理にやる必要もないですし、面白そうと感じた方はぜひ、楽しんでいただければと思います。
ありがとうございました。
今日もあなたが至福感に包まれますようにお祈りしております。
ありがとうございました。